![]() |
5.5.12 | JAS構造材実証支援事業 募集中⇒⇒⇒PDF版 |
5.2.13 | 令和4年度 千葉県中学校木工工作作品展が開催されます 開催期間:R5年2月18日〜2月19日 |
|
5.1.12 | 「クリーンウッド法に係るセミナー及び合法木材供給事業者研修会の開催 について」のご案内(R5年1月10日開催) 〇開催案内・申込書⇒⇒⇒PDF版 |
|
4.11.1 | 「木材活用シンポジウム in 千葉」のご案内(R4年11月24日開催) 〇開催案内・申込書⇒⇒⇒PDF版 |
|
4.8.4 | 建築用木材の転換促進支援事業 募集中⇒⇒⇒PDF版 転換実証支援事業 募集中⇒⇒⇒PDF版 |
|
4.5.9 | JAS構造材実証支援事業 募集中⇒⇒⇒PDF版 | |
4.4.14 | 『ちばの木のおもちゃ貸出』⇒⇒⇒PDF版 | |
3.12.6 | 「木材活用シンポジウム in 市川」のご案内(R4年1月24日開催) 〇開催案内・申込書⇒⇒⇒PDF版 |
|
3.11.24 | クリーンウッド法に係るセミナー及び合法木材供給事業者研修会の ご案内(R4年1月7日開催) 〇開催案内・申込書⇒⇒⇒PDF版 |
|
3.9.6 | 外構部木質化対策支援事業 3次募集が始まりました 〇概要0906⇒⇒⇒PDF版 |
|
3.6.17 | 令和3年度 外構部木質化対策支援事業の募集が始まります 〇概要0617⇒⇒⇒PDF版 |
|
2.6.15 | 林野庁木材会計事業の概要(新型コロナウィルス対策含む) 〇過剰木材在庫利用緊急対策事業概要⇒⇒⇒PDF版 〇輸出原木保管等緊急支援事業概要⇒⇒⇒PDF版 〇外構部木質化対策支援事業概要⇒⇒⇒PDF版 〇JAS構造材利用拡大事業⇒⇒⇒PDF版 |
|
2.6.15 | 林野庁木材関係事業説明会の開催 〇案内、申込書⇒⇒⇒PDF版 |
|
2.4.24 | JAS構造材利用拡大事業の募集が始まりました! 助成対象が拡大し、補助単価が改正されました 〇事業概要⇒⇒⇒PDF版 |
|
2.4.24 | 新型コロナウイルス感染症に係る給付金について 〇制度概要⇒⇒⇒PDF版 〇持続化給付金⇒⇒⇒PDF版 |
|
2.1.16 | 令和元年度 千葉県中学校木工工作作品展が開催されます |
|
1.12.20 | 木材利用シンポジウムIN木更津(R2年1月14日開催) 〜ちばの木を活用するまちづくり″u演会のご案内 基調講演 東京大学大学院 恒次祐子准教授 〇開催案内⇒⇒⇒PDF版 〇申込書⇒⇒⇒PDF版 |
|
1.12.20 | クリーンウッド法に係るセミナー及び合法木材供給事業者研修会の ご案内(R1年1月31日開催) 〇開催案内・申込書⇒⇒⇒WORD版 |
|
1.10.25 | 木材利用シンポジウムIN千葉(R1年11月26日開催) 〜ちばの木を活用する「まちづくり」〜講演会のご案内 基調講演 ・(公社)日本建築士会連合会 三井所清典氏 ・林野庁林政部木材利用課 長野麻子氏 ・(独法)農林水産消費安全技術センター 佐藤宏治氏 〇シンポジウムの申込⇒⇒⇒PDF版 |
|
1.10.18 | 台風19号による被害調査について(お願い) 〇被害状況報告書⇒⇒⇒PDF版 |
|
1.9.24 | 平成31年度「ちばの木で住まいづくり支援事業」補助金の後期募集を始めます 募集期間:9月24日〜10月4日 〇補助金のご案内・概要⇒⇒⇒PDF版 〇補助金の申込み、申請書等の案内書⇒⇒⇒PDF版 ⇒WORD版 〇利用申込書⇒⇒⇒PDF版 ⇒WORD版 〇申請様式、記載例⇒⇒⇒PDF版 ⇒WORD版 (注意)WORD版がダウンロードできない場合は、インターネットのブラウザをGoole Chromeにしてみてください。 または、E-mail:mokusinkyo@gmail.comに連絡していただければ、 WORD版を送付します |
|
1.9.18 | 台風15号による被害について 〇被害調査票⇒⇒⇒PDF版 〇被害対策(融資等)⇒⇒⇒PDF版 |
|
1.9.2 | 「令和元年度の主な木材関係の事業及び融資制度のお知らせ」について 〇2019助成事業⇒⇒⇒PDF版 〇2019融資制度⇒⇒⇒PDF版 |
|
1.7.8 | 消費税軽減税率への対応について 〇消費税の軽減税率への対応について⇒⇒⇒PDF版 〇消費税の軽減税率制度に対応した経理・申告ガイド⇒⇒⇒PDF版 |
|
1.7.8 | JAS構造材利用拡大事業の受付期間の延長について 〇事業申請〆切 10月31日→12月20日 〇助成金交付申請〆切 12月20日→ 1月31日 |
|
1.6.25 | 外構の木質化対策支援事業につきましては、事業申請の急激な伸びにより助成申請予定額が6月24日時点で予算額のほぼ上限に達しました。 このため、令和元年6月25日正午をもって、地域木材団体の事業申請受付を終了することとしましたので、皆様にお知らせします。 なお、事業申請を受付けた案件であっても、本事業にて予定している予算額を超えた場合には、助成の対象とならないこともありますのでご留意ください。 多々、お問合せをいただきましたが、何卒、事情ご賢察の上、ご理解・ご容赦くださいますよう、お願いいたします。 |
|
1.6.10 | 林野庁木材関係事業説明会(JAS構造材利用拡大事業、外構部の木質化対策支援事業)の開催について 〇日時・申込書⇒⇒⇒PDF版 |
|
1.5.27 | 「ちばの木で住まいづくり支援事業」の補助金については、 申込が前期予定数戸数の25棟に達しなかったため申込期間を延長します。 なお、予定戸数になり次第、前期分は申し込みを終了させていただきます。 |
|
1.5.8 | 平成31年度「JAS構造材利用拡大事業」及び「外構部の木質化対策支援事業」の公募が始まりました。(林野庁国庫補助事業) 〇事業の概要⇒⇒⇒PDF版 |
|
31.4.26 | 平成31年度「ちばの木で住まいづくり支援事業」補助金の募集が始まります 募集期間:4月26日〜5月24日 〇補助金のご案内⇒⇒⇒PDF版 〇補助金の申込み、申請書等の案内書⇒⇒⇒PDF版 ⇒WORD版 〇補助金利用申込書⇒⇒⇒PDF版 (注意)WORD版がダウンロードできない場合は、インターネットのブラウザをGoole Chromeにしてみてください。 または、E-mail:mokusinkyo@gmail.comに連絡していただければ、 WORD版を送付します。 |
|
31.2.1 | 平成30年度 千葉県中学校木工工作作品展が開催されます。 |
|
30.12.19 | 木材利用シンポジウムIN千葉(H31年1月23日開催) 〜ちばの木を活用する「まちづくり」〜講演会のご案内 基調講演 ・森林総合研究所 杉山真樹氏 ・林野庁林政部木材利用課 宮脇慈氏 〇シンポジウムの申込 ⇒PDF版 |
|
30.12.19 | クリーンウッド法に係るセミナー及び合法木材供給事業者 研修会のご案内(H31年1月25日、2月6日開催) 〇開催案内通知、申込書 ⇒WORD版 住宅省エネルギー施工・設計技術者講習会のご案内 (H31年1月25日開催) ○申込書 ⇒PDF版 |
|
30.11.1 | 「ちばの木で住まいづくり支援事業」の補助金については、 申込者が後期予定数戸数に達しないため申込期間を延長します。 なお、予定戸数13棟になり次第 後期分は申し込みを終了させて いただきます。 〇補助金のご案内 ⇒PDF版 〇補助金の申込み、申請書等の案内書 ⇒PDF版 ⇒WORD版 |
|
30.11.1 | 東京大学大学院准教授 恒次祐子博士「木づかいで人も地球も健やかに」、 子育て支援ステーションニッセ 中村令子代表「木育〜木と触れ合う楽しさをすべての子育て世代に〜」 講演会ご案内。 ○講演会の申込 ⇒PDF版 |
|
30.9.18 | 平成30年度「ちばの木で住まいづくり支援事業補助金」の後期分の 募集が始まります。 募集期間:H30年9月18日(火)〜H30年10月5日(金) 〇補助金のご案内 ⇒PDF版 〇補助金の申込み、申請書等の案内書 ⇒PDF版 ⇒WORD版 |
|
30.6.1 | 「ちばの木で住まいづくり支援事業」の補助金については、 申込者が前期予定数戸数に達しないため申込期間を延長します。 なお、予定戸数25棟になり次第 前期分は申し込みを終了させていただきます。 |
|
30.5.8 | 平成30年度「ちばの木で住まいづくり支援事業」補助金の募集が始まります。 募集期間:H30年5月9日〜31日 〇補助金のご案内 ⇒PDF版 〇補助金の申込み、申請書等の案内書 ⇒PDF版 ⇒WORD版 |
|
30.1.30 | 「地域材利用の必要性」講演会のご案内 |
|
30.1.17 | 平成29年度 千葉県中学校木工工作作品展が開催されました |
|
29.12.18 | クリーンウッド法に係るセミナー 及び 合法木材供給事業者研修会の案内 ○開催案内通知、申込書 ⇒WORD版 住宅省エネルギー施工・設計技術講習会の案内 ○開催案内通知、チラシ、申込書 ⇒PDF版 |
|
29.6.12 | 「ちばの木で住まいづくり支援事業」の前期募集が H29年6月12日に予定の25棟に達しましたので、募集を 終了します 後期の募集は、9月に当ホームページで残りの10棟を募集する 予定としています |
|
29.4.3 | 「ちばの木認証制度」に係る販売管理票の様式を変更しました ので、今後はこの様式にて販売管理票の発行をお願いします 変更後の販売管理票の様式と記入例(販売管理票A,B,C) ⇒⇒⇒EXCEL文書 |
|
29.2.9 | 合法木材供給事業者研修会 受講者名簿を更新しました | |
29.2.9 | 平成28年度 千葉県中学校木工工作作品展が開催されました | |
28.12.21 | 年末・年始休業のお知らせ H28年12月29日(木)〜H29年1月5日(木)まで |
|
28.9.5 | 千葉県最低賃金改定のお知らせ | |
28.6.14 | 地域材利用拡大のための講演会・セミナーのご案内 | |
○案内チラシ・申込書 ⇒⇒⇒PDF版 ⇒⇒⇒WORD版 | ||
28.6.6 | 「ちばの木で住まいづくり支援事業」に係る補助金利用申込に | |
ついては、6月3日に締切りました。予定棟数の30棟を超えた、 | ||
ことから第三者立ち合いのもと抽選を行い、補助金利用予定者を | ||
決定いたしました。 | ||
○補助金のご案内 ⇒⇒⇒PDF版 | ||
○補助金の申込・申請等の案内書 ⇒⇒⇒PDF版 ⇒⇒⇒WORD版 |
||
28.4.19 | 「ちばの木で住まいづくり支援事業」補助金の説明会が 開催されました |
|
28.2.8 | 合法木材供給事業者研修会 受講者名簿を更新しました | |
27.12.24 | H27年度 千葉県中学校木工工作作品展が開催されました | |
27.10.1 | 千葉県最低賃金改定のお知らせ | |
27.2.10 | ちばの木認証制度を新しくアップしました | |
27.1.29 | H26年度 千葉県中学校木工工作作品展が開催されます | |
26.9.3 | 千葉県最低賃金改正のお知らせ | |
26.7.31 | 木材利用ポイント申請窓口の業務日等お知らせ | |
26.4.1 | 木材利用ポイント事業で制作された映像をページ下段の「知る」 欄にアップしました |
|
26.3.7 | H26年3月1日・2日開催の千葉県中学校木工工作作品展 の結果を次のとおりリンクしました |
|
25.11.15 | ちばの木認証制度の販売管理票の様式及び記入例を 変更しました |
|
25.11.15 | グレーディングマシンの貸出しについてをアップしました | |
25.11.6 | 「公益信託木豊会林材振興奨励基金26年のあゆみ」を アップしました |
|
25.11.5 | 合法木材供給事業者研修会受講者一覧を更新しました | |
25.7.12 | 木材利用ポイント申請窓口の業務日等のお知らせ | |
25.7.12 | 千葉県産木材を取り扱う市場と材木店の紹介 (千葉県木材登録業者)を更新しました |
|
25.6.24 | 木材利用ポイント事業をリンクしました | |
25.6.24 | ちばの木取扱事業者名簿を更新しました | |
25.4.18 | サンブスギのチーバくんグッズを販売しています | |
24.10.26 | 「ちばの木認証材」の拡大に向けての講演会を開催 しました | |
<ちばの木等の木材に関する事前質問内容と回答> |